こうじマガジン 2001.8.13  
^*^*^*^*^*^*^*^*^*^*^*^*^
★ こうじマガジン  NO.4★
^*^*^*^*^*^*^*^*^*^*^*^*^

戦後56年目の8月6日を迎えました。
県議になってからは、この日は特別にハードです。

4時起床、5時から皆実小学校体育館で行われる
実践倫理宏正会の朝起き会に参加します。
この会は文部省認可の教育団体ですが、
創立者の上広先生は、市内横川駅で被爆され、
戦後日本の立て直しには倫理が必要、
とこの会を設立されました。

「朝起きはお国を興す第一歩」と、
毎朝5時から6時まで地域の会場で
座談会形式の会を行っておられます。

会場の責任者の方には
もう10年ぐらいお世話になっておりますが、
「目覚めでその人の一日が決まる、
そして人生が決まる」という言葉は忘れられません。
なかなか参加できないでおりますが、
元旦と8月6日は
何としても参加しようと決めております。
いろんな欲望、
ここでは睡眠欲ですが、を絶ってこそ
自分の目標が実現できるという考え方には賛成です。

 6時に終わってから、平和公園に移動し、
6半ぐらいから広島戦災供養会の行事に参加します。
約1時間ですが、
心をこめてご焼香をさせていただきます。

国会議員も多数参加しており、
焼香だけで30分近くかかります。

 それから「広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式」に参加。
小泉総理も参列され、荘厳な雰囲気です。

雲がかかっていて、
例年に比べていくぶんか過ごしやすかったようです。
秋葉市長の平和宣言では、「人道」という言葉が多く使われておりました。
英語でhumanity と訳してあります。
いわゆるヒューマニズムとは若干違うことを意識しているのかな、
と思いました。
生きとし生けるものすべての声に耳を傾ける態度、
子どもたちを慈しみ育む姿勢と言われておりました。

 式が終わってすぐに原爆ドーム脇に移動して、
(財)広島県動員学徒等犠牲者の会の
「第45回原爆追悼式」に参加です。

理事長の本地さんとは、ご近所で、
この式にも必ず出席するようにしています。

 全部終わるのが10時過ぎになります。
この日は自分としてポジテイブに動くということはなく、
ただ座っているという感じですが、追悼する場に、
亡くなった方々に思いを馳せながら
その場にいることの意味もあると思ってます。

広島出身の議員である限り、
この姿勢は貫いて参りたいと思ってます。

(活動報告)
8月6日(月) 平和祈念式参列
8月7日(火) 事務処理
8月8日(水) 宇品海岸1丁目の電車軌道の問題で港湾振興局へ
8月9日(木) 生活福祉保健委員会県内視察
8月10日(金) 同上
8月11日(土) リクルートと打ち合わせ
8月12日(日) 因島へ

こうじマガジン目次へ

次のNO.へ