こうじマガジン 2001.7.2  

新しい事務所(広島市南区皆実町6丁目18-1)を開設して2ヶ月が経過いたしました。

 引越しや古くなったパソコンの更新(ハードもソフトも)、
新しく事務所を手伝っていただくことになった松宮さん(幟町小学校の時の同級生です。)
との仕事の打ち合わせ等、大急ぎで準備して参りました。
この間、「未来潮流 
Vol3」が完成し、皆さんに郵送したり、
新しくホームページを開設したりと、
私自身の県議会議員としての活動をご報告していく方法を充実して参りました。

 といっても、南区の方々だけに限定しても、
レポートを郵送した方々、街頭演説
(毎週月曜日朝
800から約30分間、
場所は宇品のジャスコ前か、
皆実町
6丁目のスポーツクラブ・ルネッサンス前です。)
で手渡しできる方、ホームページを見ていただける方、
と限定されています。
5000人の方が精一杯といったところです。
南区の有権者は約
10万人ですから、気が遠くなりそうです。
レポートは年
4回作成していきたいと思っていますし、街頭演説は毎週、
ホームページは週
1回更新していきたいと思っています。
どうやって有権者の方々とコミュニケーションを図っていくかが、
これからの政治家の大きなテーマだと思っています。
今までは、自民党だったら後援会(地方議員の場合、
イコール町内会となります)に向かって、組織政党であれば、
支援してくれる団体だけを向いていればよかったわけですが、
「政治を変える」「改革」という限りは、
そういった組織頼みのやり方自体を変えなければならないと思っています。

 今週(625日〜71日)は、
6月定例県議会が始まって大変いそがしい一週間でした。
625日(月)には、県議会の開会にあわせて
大山 広司議員の「県議在職
50年」の記念パーティーが
リーガロイヤルホテルでありました。
32歳で初当選以来
連続
13期当選というのはやはりすごいな、と思います。
「この
50年間は緊張の連続でした。」から始まったごあいさつも、
50年という歴史を感じさせるものでした。
多分この記録はこれからも破られることはないでしょうし、
戦後の広島県の政治史に残るものと思います。

 628日(木)には、一般質問の関連質問
(本会議での質問は県議会の場合、非常に限定されます。
私の場合も
4年の任期の中で3回が精一杯で、
今回のように同僚議員が質問をした後、

5
分間という限度で、質問の中身に関連したことを聞くことができます。)
で、出島の産業廃棄物処分場の問題を知事に問いただしました。
ニュースでも取り上げられたので、
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、知事が一人で、
元宇品のマンションを訪問されたことを取り上げ、
反対を表明している地元住民の方々への説明会や
意見を聞く場をこれからも開催していくことを言明されました。
この問題については、次第に県も対応が変わってきていると実感しておりますし、
71日(日)には今後の取り組みにつきまして、
地元の方々と打ち合わせをいたしました。

 木曜日には、夕方からNTT広島支店のOCNセンターや、
ITラボを見学に参りました。
これは県議会の当選
1回の議員(16名)でつくる勉強会で、
見学させていただきました。IT社会とはどんなものか、
何となくイメージがわいてきました。

 630日(土)には、日帰りで東京に行ってきました。
防衛大学校の同窓会に出席するためです。

16
年ぶりに会う同期もいて楽しい時間を過ごしました。
すでに陸・海・空それぞれの自衛隊で要職を担っており、
頼もしく思うとともに、私も頑張らなければと発奮した一日でした。

 先週は、激動の一週間だったように思いますが、
参議院選挙も始まります。
これからは、日本の政治がまた激動の時期を迎えるのではないか、
と思っています。ここ一ヶ月はこういった調子でしょうが、
1回のペースで活動報告、あるいは取り組んでいるテーマについて発信して参ります。

 よろしくお願いします。

<今週の活動報告>
6月25日(月) 6月定例会開催、大山県議50周年パーティ−
6月26日(火) 老人呆けの人を支える家族の会訪問
6月27日(水) 一般質問(坪川、石田議員)
6月28日(木) 一般質問(田辺、山田議員)関連質問に立つ
6月29日(金) 総務委員会
6月30日(土) 防衛大学同期会(東京)
7月1日(日) 南区街頭演説(3ヶ所)

こうじマガジン目次へ

次のNO.へ