こうじマガジンNO.32(2002.06.17) | |||
「防災対策2」 災害の中でさらに怖いのが土砂災害です。 平成11年6月29日に発生した豪雨災害では、 土砂災害による犠牲者が 死者24名という大災害となりました。 また、平成13年3月24日に発生した芸予地震では、 がけ崩れ災害が多発しました。 これらの土砂災害に対処するためには、 危険箇所を砂防工事等によって事前に整備して 災害の未然防止に努める必要があります。 これはハード面ですが、 県内に3万箇所あまり危険箇所があり、 十分に整備されていないのが現状です。 ちなみに広島市南区には、 黄金山・比治山・元宇品・似島・向洋などに 108箇所の危険箇所があり、 その整備率は59.2%にとどまっています。 ソフト面での対策としては、 やはり危険箇所の情報を知っておくことと、 災害時の早めの非難が大切です。 広島県では平成14年6月1日より、 土砂災害危険箇所図をインターネットで公開しています。 (http://www.sabo.pref.hiroshima.jp) これは、土砂災害への備えや警戒・非難に 役立てることを目的にしています。 したがって、付近に川や山がある場合には 是非一度確認しておく必要があると思います。 そのことにより災害を未然に防ぐことも可能です。 <主な行事> 6月10日(月) パワーウォーク 東雲本町1丁目 6月11日(火) パワーウォーク 霞1丁目 6月12日(水) 産廃問題勉強会(事務所) 6月13日(木) 緑井駅周辺地区第一種市街地再開発事業見学 6月14日(金) 本浦町でのミニ集会 6月15日(土) 宇品体協ソフトバレー参加 6月16日(日) 街頭ラリー、 広島県老人呆けの人を支える家族の会の 「第21回 家族の会記念大会」に出席 (※パワーウォークとして、一日50人の方にお会いすることを目標に 南区を訪問して歩いています。) |
|||
|