2005年5月〜12月フォトレポート「海外出張号(中南米編)」&「一般質問」 |
 |
私を含め総勢7人の県議会議員で2005年5月22日(日)から6月2日(木)の日程で、北・中米の3カ国(メキシコ合衆国、コスタリカ共和国、アメリカ合衆国)訪問いたしました。(詳しい内容は、こうじマガジンNO.111、NO.112をごらんください。)
|
 |
2005年5月24日、メキシコシティ市街中央広場にて。この時は移動中にスーツケースが行方不明になり、不安でいっぱいでした。 |
|
メキシコシティ郊外のティオティワカン遺跡にて。雄大な古代ピラミッドに感動しました。 |
 |
|

|
コスタリカの国連平和大学でのワンショットです。 |
|
サンフランシスコの金門橋付近です。バックの島は有名なアルカトラス島です。 |
 |
|
|
 |
2005年8月18日、宇品御幸ジャスコ前での街頭演説の様子です。後ろの二人は広島大学のインターン生です。元気に頑張ってくれました。 |
|
インターン生の小丸山君と坂田さん。街頭演説では
ビラ配りをしてくれました。 |
 |
|
|
 |
2005年10月、私の所属する会派「広島県議会 民主県政会」の発足記念パーティを開催しました。当日は600名の方々にご参加いただき盛況でした。 |
|
パーティでのワンショットです。左端は宮地稔連合広島会長、右端はお世話になっている私の応援団長の渡部武さんです。 |
 |
|
|
 |
2005年10月12日、環境・安全・危機管理対策特別委員会の県外調査で、神奈川県防災センターに行きました。地震体験コーナーでのひとコマです。 |
|
2005年11月15日文教委員会の県外調査で、群馬県立美術館に行きました。 |
 |
|
|
 |
2005.年12月12日、一般質問の様子です(詳しい内容は、県議会報告をごらんください)。 |
|
再質問している様子です。 |
 |
|
 |
 |

活動フォトレポート目次へ |