△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**△▼

こうじマガジン NO.854

△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**△▼

≪2024年03月20日から2024年03月28日までのダイアリー≫

**************************************************
■□□■□□■□□■【 目 次 】 ■□□■□□■□□■

◇偲ぶ会
◇人事異動の季節です
◇広島県更生保護協会
◇宮島と平和公園
◇あい福祉会理事会
◇株式会社サタケ
◇ユニタール広島事務所開所式
◇江田島へ

**************************************************

●●●2024年03月20日●●●


<偲ぶ会>
 
私が松下政経塾に入塾したのは1987年、
海上自衛官の道を断念しての入塾でしたから
緊張感と不安感で一杯だったのを今でも覚えています。
その時の同期、7期生ですが全部で11名、
2年間の研修の後3年時からはさらに3名
政治専科ということで入塾してきましたので
、14名になります。
 
2022年3月にその中でももっとも熱く政経塾
を愛していた同期が亡くなり、コロナの期間
中ということもありお別れもできずにいまし
たが、この度彼の奥様とお話した結果、
政経塾で偲ぶ会をしましょう、ということに
なり、この度お彼岸の今日ようやく実現する
ことができました。
同期全員に直接声をかけましたが、いろんな
事情で全く連絡が取れない同期が2名、
今日集まってくれた同期が私を含め4名、
メッセージを寄せてくれた同期も5名いまし
たし、先輩後輩も5名、塾生も含めた
塾関係者5名と多くの皆さんにお集まり
いただくことができました。
 
還暦を過ぎ、どう生きていくかを考える時に
前ばかりでなく、忘れてはいけない思い出も
大事にしていかなければと感じています。
そのためにもいい機会になりました。
 
 
●●●2024年03月21日●●●


<人事異動の季節です>
 
年度末をひかえ、人事異動の季節です。
今日は私が副議長に就任した2022年3月15日
からその年度末までの15日間、秘書を務めて
くれた職員が異動のあいさつに来ました。
彼は1年で副議長秘書のポストから東京の
みずほ銀行に出向となり、2年勤めました。
その間上京の際に夕食を共にしたりしました
が、大変充実している様子でした。
 
そしてこの度県庁を退職、東京で情報関連の
国の機関に新たに就職することになったそうです。
県庁で会えなくなるのは残念ですが、
新たな志を抱いての旅立ちですから期待を
込めて送りたいと思いました。
 
いろんな出会いで人生は流転していきますが
、しっかりと整理しながら前に進んで
いきたいと思っています。

 
  ●●●2024年03月22日●●●


<広島県更生保護協会>
 
年度末に入り、所属する法人の理事会に出席しました。
2010年に評議員として関わらさせていただき
14年になります。
保護司は1995年からですから、長くご縁を
いただいています。
対象者とも様々な経験をさせていただきました。
これからもしっかりと関わっていきたいと
思っています。
 
  
●●●2024年03月24日●●●


<宮島と平和公園>
 
あいにくの雨でしたが、インドから高明な
映画監督が来られるということで、インドの
私の友人から広島の案内を依頼され、
今日一日宮島と平和公園を回りました。
広島を題材にドキュメンタリーもしくは映画
が撮りたいとのことで、熱心に回られるので
私も大変参考になりました。
 
宮島は廿日市国際交流協会のボランティア
ガイドの方に案内をお願いしました。
90歳に近い田村さんのご案内にはその英語力
も含め感動しました。
ガイド教室の生徒さん3名も同行され、
にぎやかな散策になりました。
久しぶりに宮島観光を行って感じたのは、
外国人の多さです。
 
午後からはの平和記念館もそうですが、
飽和状態だと感じました。
移動は世界遺産航路です。
約40分で繋いでくれます。
平和公園は、広島県の国際平和プロジェクト
チームのご紹介で広島フィルムコミッション
の西崎さんにお願いしました。
あらためて平和公園を英語の解説付で回る
ことができ、いろいろ考えさせられました。
記念館も含めて平和公園をゆっくりと散策
するのは、何年ぶり、いや何十年ぶりかもしれません。
いい経験になりました。
 
朝8時のANAホテル待ち合わせから、
飽和状態の平和記念館を出てホテルにお送り
したのは5時を過ぎていました。
貴重な時間を共有できたと思います。
いい映画ができることを祈っています。

 
●●●2024年03月25日●●●


<あい福祉会理事会>
 
今日は朝9時から県議会で広島日印協会設立
に関する打ち合わせを行い、11時から
あい福祉会の理事会に出席しました。
0歳児から6歳まで100名強の園児たちに
非常に丁寧に親身になって接していることや
、食育や伝統行事や遊びに力を入れている
ことなど、事業運営が非常に順調なことが
うかがえ、うれしく思いました。
園児たちと同じ給食もいただき、充実した理事会でした。

 
●●●2024年03月26日●●●


<株式会社サタケ>
 
今日は広島県日印協会設立に向けた打ち合わ
せに午後から(株)サタケ(東広島市)を訪問しました。
精米機を中心にした食品産業総合機械及び
食品メーカーです。
売上高は約320億円、従業員数は約1000人、
純利益約90億円ですから優良企業といえます。
 
インドは南部は米文化、北部は小麦文化です
から穀物依存が高い文化で、サタケさんに
とっても大きな市場だといえます。
すでにインドには進出されていますが、
広島にインドとの交流基盤を、という思いを
共有しておられます。
さらに進めてまいります。
 
 
●●●2024年03月27日●●●


<ユニタール広島事務所開所式>
 
今日はユニタール事務所の開所式に出席しました。
長く入居されていた原爆ドームそばの商工
会議所ビルの移転に伴い、この度平和公園を
一望できるビルに移転が決まり今日の開所式
となりました。
昨年20周年の節目を迎え、ますますその役割
が重要性を増しているように感じています。
今回はユニタール支援議連の役員が参加しま
したが、さらに連携を深めていきたいと思っています。

中原好治の「こうじブログ」に写真掲載
 
 
●●●2024年03月28日●●●


<江田島へ>
 
今日は、3時までに長男が江田島の海上自衛
隊幹部候補生学校に着校しなければならない
、ということで、送っていきました。
私自身も1985年に着校、入校したわけですが
、あまり記憶に残っていません。
 
約1年の厳しい生活は鮮やかに思い出します
が、入校当初の記憶は満開の桜ぐらいしか
記憶に残っていません。
理不尽なことに耐え抜く力、チームワーク
とは何か、シーマンシップの真髄を叩き込ま
れるわけですが、今でも役に立っていると
実感しています。
 
江田島の学校に行くにはいくつかルートがあります。
広島港ー切串港その後車で15分、
広島港ー小用港その後車で5分、
天応港ー切串港、呉ー小用港、
さらには倉橋経由の陸路だと約1時間半、
といったルートです。
4月6日には入校式があり、出席する予定です。
39年前を少しでも思い出したいと思います。


*************************************************
 
◆「こうじブログ」ほぼ毎日更新中!!
http://blog.livedoor.jp/nkojikoji/

◆中原好治のホームページは、
http://www.nakahara.gr.jp をご覧ください。

◆中原好治へのご意見、ご質問、ご感想などは、
koji@nakahara.gr.jp まで、お聞かせください。

**************************************************

未来潮流フォーラム事務局
(2015年9月1日より事務所が下記に移転しました)

〒734-0007
広島市南区皆実町6丁目15-2
TEL:(082)250-7588
FAX:(082)250-7688
メールアドレス koji@nakahara.gr.jp
ホームページURL http://www.nakahara.gr.jp

広島県議会議員(南区)
松下政経塾出身

中原 好治