△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**△▼


こうじマガジン NO.786

△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**△▼

≪2022年08月31日から2022年09月07日までのダイアリー≫

******************************************************
■□□■□□■□□■□□■【 目 次 】 ■□□■□□■□□■□□■

◇広島県・ハワイ州友好提携25周年
◇インドについて学ぶ
◇広島刑務所落成記念式典
◇生活福祉保健委員会県内調査
◇生活福祉保健委員会県内調査二日目

******************************************************


●●●2022年08月31日●●●


<広島県・ハワイ州友好提携25周年>
 
 
今日は朝10時半から25周年を記念した
ハワイからの訪問団の議長表敬に出席しました。
 
知事ご夫妻をはじめ、上下両院の州議会議員の皆さんと
意見交換を行いました。こうじブログ掲載の写真は
議場でのものです。広島にルーツを持つ方も多く、
大事な交流事業の一つだと思っています。
 
さらに夜には記念レセプションがANAクラウンプラザホテル広島で
開催されました。久しぶりの大規模なパーティでしたが、
参加者全員抗原検査を行っての参加です。
神楽あり、ウクレレ演奏ありの楽しい時間でしたが、
ウクレレからあんなに素晴らしい音色が出ることに驚きでした。
 
私も過去に訪問団に参加させていただきましたが、
大事な交流事業だと思っています。


●●●2022年09月01日●●●


<インドとの交流事業>
 
 
今週は日曜日のインドの古典芸能から始まって、
議長表敬、さらにハワイからの訪問団との交流と
国際交流イベントが続きました。
 
インドとの交流はこれからスタートということで、
さまざまな準備活動をしていく必要があります。
 
まずは大使が興味を持たれた松下政経塾の訪問、
かつて経済連携協定を締結したタミール・ナドウ州との
交流強化の可能性、インド大使館訪問と
動いていきたいと思っています。
 
 

●●●2022年09月05日●●●


<広島刑務所落成記念式典>
 
 
恒例の週初め街頭演説は、朝8時前から鶴見橋東詰交差点。
(こうじブログに写真掲載)
さすがに汗が吹き出ることはなくなりましたが、日差しは強い朝でした。
 
11時からは議長知事会談。
7月末からスタートした9月補正予算の政調活動も今日が区切りとなります。
次は15日に開会する9月定例県議会が舞台となります。
 
終了後2時からは広島刑務所落成記念式典へ。
全国で五番目の規模、1600人を収容可能です。
平成15年着工ですから、20年近くかかっています。
宇品港築港の恩人服部長七さんが人造石を使って整備したかつての塀は、
原爆の惨禍にも耐えたそうです。
入口にそのモニュメントが展示してありました。
 
さらに今日は駐広島大韓民国総領事館の林始興総領事との
懇談会ということで公邸におじゃましました。
いただいた韓国料理は絶品でした。
今後のも交流を深めていきたいと思っています。

●●●2022年09月06日●●●


<生活福祉保健委員会県内調査>
 
台風の進路が気になる朝ですが、今日から県内調査です。
まず「海田バイオマスパワー株式会社」を訪問、
再生可能エネルギー発電事業について調査しました。
 
2018年12月に着工、2021年4月から運転してます。
11.2万kWの発電能力(約3万世帯、3kW/世帯と仮定)があり、
バイオマスとしては日本最大級となります。
 
県内からの木質チップ5万トン、アメリカ・カナダからの
ホワイトペレット25万トン、当七ジアからのパームやし
10万トンと混焼して発電します。
売り上げは160億円と大規模ですが、さらに小さいタイプの
バイオマス発電を各市町レベルで展開できたらと思います。
 
昼食後は社会福祉法人FIG福祉会チェリーゴードを訪問、
新型コロナウイルス感染症対策及び外国人材の
受け入れについて調査しました。
 
特養・老健等400床近い大型の施設です。
調査項目もさることながら、高校の先輩の石田理事長からは、
全国規模での施設整備の限界と経営の悪化について
大変ショッキングなお話がありました。
今の施設経営はデフレと低金利に大きく支えられており
今後この前提が崩れると破綻する施設が多くなると
想定されています。
その救済スキームの必要性や負担の重い記録業務の
DX 化といった提言をされました。
しっかりと問題意識を持って取り組んでいきたいと思います。
 
最後の調査地は三原市高坂町防災会で活動報告をお聞きしました。
306世帯631人の町ですが、平成30年の豪雨災害の経験から
防災会の活動を充実されています。
ハザードマップやマイタイムラインといった取組を
地域の元気なお年寄りが中心になって進めていくという
熱意が伝わってきました。
この日は福山泊。

●●●2022年09月07日●●●


<生活福祉保健委員会県内調査二日目>
 
県内調査二日目は府中市に向かいました。
まず「府中市こどもの国ポムポム」を見学、
こうじブログには写真を掲載しておりますが、遊具等充実した
子どものための施設です。
年間10万人が訪れるとのことで、私も子どもが
小さかったら連れてきたいと思いました。
 
さらに「i-core FUCHU」に移動して、府中市における
ネウボラ の取組について調査しました。
府中市の特徴は、母子保健とネウボラ を一体化している点で、
これでうまくハイリスクな家庭も捉えられるのでは、とのことでした。
 
昼食後は広島市に移動、広島市重症心身障害児者相談センター
「ほっと+いけあひろしま」(広島市佐伯区)で
「医療的ケアを必要とする方への相談支援について」
を調査しました。
病床110床、入所定員100名の大型の施設で相談件数約1000件、
医療的ケア児139名が係られているとのことでした。


*************************************************
 
◆「こうじブログ」ほぼ毎日更新中!!
http://blog.livedoor.jp/nkojikoji/

◆中原好治のホームページは、
http://www.nakahara.gr.jp をご覧ください。

◆中原好治へのご意見、ご質問、ご感想などは、
koji@nakahara.gr.jp まで、お聞かせください。

**************************************************

未来潮流フォーラム事務局
(2015年9月1日より事務所が下記に移転しました)

〒734-0007
広島市南区皆実町6丁目15-2
TEL:(082)250-7588
FAX:(082)250-7688
メールアドレス koji@nakahara.gr.jp
ホームページURL http://www.nakahara.gr.jp

広島県議会議員(南区)
松下政経塾出身

中原 好治