△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**△▼
こうじマガジン
NO.625
△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**△▼
≪2019年02月20日から2019年02月28日までのダイアリー≫
******************************************************
■□□■□□■□□■□□■【
目 次 】
■□□■□□■□□■□□■
◇生活福祉保健委員会
◇生活福祉保健委員会、地方創生・行財政対策特別委員会
◇予算特別委員会参考人意見聴取
◇2019.2.22「中原こうじ」「岡村和明」合同総決起集会
in
南区民文化センター大ホール、そして56歳になりました
◇ベイシティグリーンロード地域清掃、そして広島友愛同盟
◇県立広島大学前にて街頭演説、そして学生インターン知事面談
◇国連ユニタール広島事務所主催「核軍縮・核不拡散に関する研修プログラム」
◇葬儀
◇予算特別委員会総括審査最終日
******************************************************
●●●2019年02月20日●●●
<生活福祉保健委員会>
今日は生活福祉保健委員会でした。
来年度予算に関わる質疑で、
私は広島版ネウボラ事業について質問しました。
ネウボラを称する限りは、
フィンランドの本場のシステムに可能な限り近づけないといけません。
妊娠期の最初の一歩から、
法定健診の2回を除いて計6回の面談の機会も、
一人ももれなく行う必要があります。
何より医療機関との連携や
虐待等のハイリスク家庭への対応ももれがあってはいけません。
現在6市町がモデル的に取り組んでいますが、
県の役割を明確にして、
予算も含め本当に体制が組めて機能するのか、
正念場と思っています。
午後からは福山市から来客があり、打ち合わせ等続きました。
●●●2019年02月21日●●●
<生活福祉保健委員会、地方創生・行財政対策特別委員会>
今日は生活福祉保健委員会二日目、
付託議案の審査及び一般所管事項の質疑が行われました。
今任期最後の常任委員会となります。
私は特別養護老人ホームの整備費が
大幅に減額補正されている事について質問しました。
「特養待機者は約8000人、
うち半年・一年で直ちに入居を要する人は約2000人余り、
ただ毎年2000人の方がお亡くなりになるので過不足なしです」、
という答弁には納得がいかず、地域ごとのミスマッチや、
市町の高齢者プランの計画では
今後3年間で約800床の増床を計画している点を指摘しました。
「一体特養は足りているのか」という疑問には
ストレートに答えてくれませんでした。
何れにしても特養整備に多額の予算を積み上げ、
2月補正で大幅減額という事態が続いています。
問題提起をし、改善を求めました。
午後からは地方創生・行財政対策特別委員会でした。
こちらでは学校現場での教員不足に関連して、
教職員定数と5月1日現在での実人員、
さらに実際の配置数等、
教員不足解消に向けた具体的な動きを要請しました。
これであとは予算特別委員会での議論を残すのみとなりました。
●●●2019年02月22日●●●
<予算特別委員会参考人意見聴取>
今日は18日の一般質問最終日に設置された
予算特別委員会の参考人意見聴取が10時半から行われました。
意見陳述の時間は30分で、質疑応答はありません。
午前2人、午後3人の参考人が陳述されました。
順に、「スポーツの成長産業化」早稲田大学スポーツ科学学術院間野教授、
「クラウドとAIを利用した医療支援」株式会社エムネス北村代表取締役社長、
「国土交通省としてのマイ・タイムラインへの支援状況」
国土交通省中国地方整備局岩崎河川部長、
「世界都市・広島を目指して」マスター都市プランナー鳥栖氏、
「民間のノウハウを最大限引き出す庁舎建て替えの取り組みについて」
渋谷区経営企画部杉浦庁舎建設室長、です。
それぞれ大変参考になるお話でした。
我が会派は、2番手の北村社長を推薦しました。
修道高校の後輩で広大医学部卒の放射線科医です。
以前からご縁がありましたが、
当時最新鋭の検診車を購入して広く県内を回っていこう、という話でした。
それがグーグルと連携して、
クラウドとAIを活用することで、膨大なデータの収集、
遠隔で勤務できる医師の確保
(産休・育休中の女性医師、海外留学中の医師等)、
全国の医療機関との連携、読影技術のAI化と精度アップ、
検診時間の大幅な短縮と値下げ
(銀座に開業した脳ドックはわずか15分、1万5千円)に成功しています。
もう医師というよりも起業家、
ソーシャル・イノベーターというイメージでした。
範囲の狭い診療医よりも、
あらゆる病気を相手にできる放射線科医を選んだ、ということ、
北海道に次いで全国で二番目に無医地区が多い広島県の現実を
何とかしたいと思ったこと、
グーグルの日本法人の責任者が同級生だったこと等、
成功へのステップもその後の懇談会で聞くことができました。
広島県に脳ドックを簡単に安価で受けれるシステムを、
という提言は是非進めていきたいと思いました。
●●●2019年02月23日●●●
<2019.2.22「中原こうじ」「岡村和明」合同総決起集会
in
南区民文化センター大ホール、
そして56歳になりました>
昨日は、『2019.2.22「中原こうじ」「岡村和明」合同総決起集会
in
南区民文化センター大ホール』でした。
昨年12月から準備を始めて何とか成功させることができました。
500名弱の皆さんにお集まりいただき、
「宇品みなと太鼓」のオープニングに魂を揺さぶられ、
高ぶる気持ちで決意表明をさせていただきました。
今回初めて広島市議に挑戦される岡村和明さんはマツダ出身で、
自動車総連も全面的に支援されています。
連合広島の皆さん中心にお声がけさせていただきました。
今後とも連携してまいりたいと思います。
そして今日は私の誕生日で、56歳になりました。
選挙まであと一ヶ月あまり、全力で駆け抜けて参ります!
●●●2019年02月24日●●●
<ベイシティグリーンロード地域清掃、そして広島友愛同盟>
先週金曜日から大事な行事が続き、昨日の行事報告をいたします。
朝9時過ぎから恒例の
「ベイシティグリーンロード(中広宇品線)地域清掃」に参加しました。
かれこれ10年以上続くボランティア活動です。
昨日も宇品東連合町内会の皆さんはじめ、
たくさんの皆さんがお集まりでした。
さらに11時からは広島友愛同盟の懇親会に出席し、
4月に向けての決意表明をさせていただきました。
そして今日は地域あいさつ回りと来客対応です。
春のようないい天気が続いています。
●●●2019年02月25日●●●
<県立広島大学前にて街頭演説、そして学生インターン知事面談>
朝8時前から県立広島大学前にて街頭演説。
学生インターン3名も一緒です。
今日も快晴です。
そして今朝は県立大学の二次試験とも重なったようで
緊張した表情の学生たちが大学に入って行きました。
10時半からは予算特別委員会の傍聴に県議会へ。
今日から総括審査です。
4日間続きます。
そして3時過ぎからは学生インターンと知事との面談に同席しました。
いつもは厳しく知事に向き合いますが、
今日は学生相手で和やかな面談でした。
●●●2019年02月26日●●●
<国連ユニタール広島事務所主催
「核軍縮・核不拡散に関する研修プログラム」>
今日は予算特別委員会総括質疑二日目です。
私は今回委員ではございませんので、傍聴に回ります。
午後からは東区へ。
2時前からはNPO法人世界2月定例会に出席しました。
アドバイザー、そして理事として関わっていますが、
今日は4月の県議選のお願いもさせて頂きました。
さらに6時からは、国連ユニタール広島事務所主催の
「核軍縮・不拡散に関する研修プログラム」に参加されている
10ヶ国19名の参加者の皆さんの歓迎レセプションに出席させていただき、
県議会ユニタール議連を代表してのごあいさつもさせていただきました。
久しぶりに英語のスピーチをさせていただきました。
●●●2019年02月27日●●●
<葬儀>
快晴が続いていましたが、今日は曇りがちです。
予算特別委員会総括質疑三日目ですが、
今日は宇品地区でお世話になった方がお亡くなりになられたため、
葬儀に参列させていただきました。
平成3年の広島市議選以来、お世話になった方で、
悲しい葬儀になりました。
そして夜には宇品西社協の懇親会に出席しました。
●●●2019年02月28日●●●
<予算特別委員会総括審査最終日>
今日は予算特別委員会総括審査最終日です。
12月に来年度予算編成の基本方針が示され、
中旬の知事要望から年明けからの会派による政調活動(知事要望と再要望)、
2月定例県議会が始まってからも私の代表質問、
一般質問、そして予算特別委員会と、
3ヶ月余にわたって取り組んできた「教員不足の問題」ですが、
今日はいよいよここまで進めて来られた会派政調会長、
岩下智伸議員の総括質疑です。
しっかりと傍聴させていただきました。
この問題、解決にはまだまだ時間がかかりますが、
今回の一連の取り組みは大きな成果があった、と思っています。
今後に続けていきたいと思っています。
4時半から会派総会の後、夜は懇親会に出席しました。
**************************************************
◆こうじマガジン送信先を募集しています。
少しでも多くの方に、
私のメ-ルマガジンを読んでいただく事で
広島県の政治を変える声を広げたいと思っています。
お知り合いの方のメールアドレスを
こちらkoji@nakahara.gr.jpまで送っていただければ、
こちらで登録して、送信させていただきます。
また、配信停止のご希望も
メールに「こうじマガジン配信停止希望」とご記入の上
こちらkoji@nakahara.gr.jpまでお知らせください。
**************************************************
◆「こうじブログ」ほぼ毎日更新中!!
http://blog.livedoor.jp/nkojikoji/
◆中原好治のホームページは、
http://www.nakahara.gr.jp
をご覧ください。
◆中原好治へのご意見、ご質問、ご感想などは、
koji@nakahara.gr.jp
まで、お聞かせください。
**************************************************
未来潮流フォーラム事務局
(2015年9月1日より事務所が下記に移転しました)
〒734-0007
広島市南区皆実町6丁目15-2
TEL:(082)250-7588
FAX:(082)250-7688
メールアドレス
koji@nakahara.gr.jp
ホームページURL http://www.nakahara.gr.jp
広島県議会議員(南区)
松下政経塾出身
中原
好治