△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**△▼
こうじマガジン
NO.600
△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**△▼
≪2018年7月10日から2018年7月18日までのダイアリー≫
******************************************************
■□□■□□■□□■□□■【
目 次 】 ■□□■□□■□□■□□■
◇会派総会
◇災害対応
◇災害対応(2)
◇臨時県議会
◇似島へ
災害ボランティア活動
◇2018 FIFA W杯
ロシア大会
◇「海の日」
◇豪雨災害緊急要望準備
◇民主県政会政調Bチーム勉強会
******************************************************
●●●2018年07月10日●●●
<会派総会>
午前中は来客対応や打ち合わせが続きました。
そして午後には会派総会。
危機管理課長から豪雨災害の被災状況についてのレクを受けました。
皆さんからも災害を受けて、様々な観点からの指摘があり、
それぞれの現場での経験を生かす意味でも、
19日会派として緊急要望を行うことになりました。
●●●2018年07月11日●●●
<災害対応>
南区丹那の土砂災害で1名の方がお亡くなりになりました。
この黄金山周辺の小学校区では、
7月末から順次土砂災害危険区域の指定に関する
説明会が行なわれる予定でした。
8.20広島土砂災害の時もここの住民の方々からは、
「戦後、谷を埋立てて造成した団地で、土砂災害が心配だ」
という声が上がっていました。
危険区域の指定が早かったらこの災害は避けられたのか、
さらにすでに指定の済んだ区域では、
その効果はどうだったのか、
住民の避難行動に一定の効果はあったのか、
といった分析が必要だと思っています。
●●●2018年07月12日●●●
<災害対応(2)>
今週予定していた様々な会合は中止
もしくは延期との連絡が入って来ています。
今回の豪雨災害の特徴の一つは、
被災地が自治体をまたいだ広域に及んでいる、という点です。
被災地を回ってみますと、
自衛隊員の姿をよく見かけるようになりました。
8千人規模で投入されているそうで、
県警をしのぐ最大の部隊です。
さらに他県からの派遣部隊、年内の消防部隊と、
マンパワーを人命救助や復旧活動に効率的に配置できているのか、
その任務は一体どこが担っているのか、
今回の災害ではしっかりと検証していかなければならないと思っています。
●●●2018年07月13日●●●
<臨時県議会>
今回の豪雨災害を受けて、
県では当然国とともに予算措置が必要になります。
調べてみますと、
平成11(1999)年6月29日の台風災害(死者行方不明者32名)の際には、
8月9日に臨時議会を開催し358億円の補正予算を議決しています。
また平成22(2010)年7月の豪雨災害(死者5名)の際には、
7月30日に臨時議会を開催し11億円の補正予算を議決しています。
記憶に新しい4年前の8.20土砂災害の際は、
9月定例県議会が9月中旬からということもあり、
臨時議会は開催されませんでした。
今回は8月3日の開催になるとの連絡が入りました。
補正予算の規模と内容はこれからということになります。
●●●2018年07月14日●●●
<似島へ
災害ボランティア活動>
朝から似島に渡って災害ボランティア活動です。
人口1000人あまりの島ですから、
自治組織もしっかりしていて、豪雨災害の時には、
避難状況を消防団が現地確認していて被災者はゼロ。
ただ土砂崩れはいたるところで発生、
小中学校への通学路も崩壊しています。
その爪跡にはハッとさせられました。
今日のボランティアは約150人とのことでした。
完全復旧には途方もない作業が待っています。
県としての役割もしっかりチェックしていきます。
●●●2018年07月15日●●●
<2018
FIFA W杯
ロシア大会>
災害対応のことが頭から離れませんが、
いよいよ24時から決勝戦、フランス対クロアチア戦です。
6月14日にスタートし約1ヶ月間、大いに楽しませてくれました。
このワールドカップ以外
サッカー観戦をこんなに楽しむことは正直ありません。
つまり4年に一度の熱狂です。
今大会は、日本チームの善戦が光りました。
最近グローバル人材という言葉が教育委員会等の説明で多用されますが、
日本チームの選手こそまさにグローバル人材の最先端です。
それもワールドカップ初出場から20年余り、
やっとベスト16が視野に入ったというレベルです。
あらゆる分野でこうあってほしいものです。
さらに開催国ロシアの躍進も、
ロシア好きの私にとってはうれしいかぎりです。
そして一度は行ってみたいクロアチア、
夢が膨らむ大会だったように思います。
フランスの優勝も素晴らしかったです。
また4年後を期待したいと思います。
●●●2018年07月16日●●●
<「海の日」>
今日は海の日です。
朝6時起床後早朝自主トレで広島港方面に向かいました。
さすがに海水浴客で賑わう風景はありませんでした。
むしろ松山フェリーに乗り込む若者たちの姿が目立ちました。
呉へボランティアに向かうのだろうか、と思いました。
デポルトピアからの元宇品はきれいでしたが、
いつもの周回道は土砂崩れで通れません。
こちらも復旧までには時間がかかりそうです。
●●●2018年07月17日●●●
<豪雨災害緊急要望準備>
当初の予定では私鉄総連広電支部の皆さんと、
公共交通機関のあり方の調査に今日明日で
岐阜県と名古屋市を訪問する予定でしたが、
豪雨災害のため中止、災害対応に当たりました。
19日に会派で緊急要望を行う予定で、
その項目について当局と意見交換等を行いました。
●●●2018年07月18日●●●
<民主県政会政調Bチーム勉強会>
今日も関係機関とのやり取りが続いていますが、
明日の常任委員会に備えて
民主県政会政調Bチーム勉強会に出席しました。
委員会の構成が変わり、
私は生活福祉保健委員会に所属となりました。
この委員会と農林水産委員会所属のメンバー2人が
政調Bチームということになります。
発災後初委員会ですが、
災害もまだ現在進行形であまり細かく質問しない方がいいだろう、
と思っています。
執行部よりの説明も災害状況とその対応が主体になるようです。
**************************************************
◆こうじマガジン送信先を募集しています。
少しでも多くの方に、
私のメ-ルマガジンを読んでいただく事で
広島県の政治を変える声を広げたいと思っています。
お知り合いの方のメールアドレスを
こちらkoji@nakahara.gr.jpまで送っていただければ、
こちらで登録して、送信させていただきます。
また、配信停止のご希望も
メールに「こうじマガジン配信停止希望」とご記入の上
こちらkoji@nakahara.gr.jpまでお知らせください。
**************************************************
◆「こうじブログ」ほぼ毎日更新中!!
http://blog.livedoor.jp/nkojikoji/
◆中原好治のホームページは、
http://www.nakahara.gr.jp
をご覧ください。
◆中原好治へのご意見、ご質問、ご感想などは、
koji@nakahara.gr.jp
まで、お聞かせください。
**************************************************
未来潮流フォーラム事務局
(2015年9月1日より事務所が下記に移転しました)
〒734-0007
広島市南区皆実町6丁目15-2
TEL:(082)250-7588
FAX:(082)250-7688
メールアドレス
koji@nakahara.gr.jp
ホームページURL http://www.nakahara.gr.jp
広島県議会議員(南区)
松下政経塾出身
中原
好治