△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**△▼

こうじマガジン NO.557

△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**△▼

≪2017年7月11日から2017年7月17日までのダイアリー≫

******************************************************
■□□■□□■□□■□□■【 目 次 】 ■□□■□□■□□■□□■

◇ひろしま版ネウボラ構築事業
◇イオンみゆき店前にて街頭演説
◇ひろしま版ネウボラ構築事業(2)
◇『物語 北欧の歴史 モデル国家の生成』 武田龍夫著(中公新書)
◇『未来型国家 エストニアの挑戦 電子政府が開く世界』
ラウル・アリキヴィ 前田陽二著
◇安芸太田町のホタル
◇「山田雅人『かたり』の世界
炎のストッパー 津田恒美物語 大野豊物語」

******************************************************


●●●2017年07月11日●●●


<ひろしま版ネウボラ構築事業>


平成29年度当初予算で初めて登場したのが
「ひろしま版ネウボラ構築事業」です。

予算額は7800万円あまりで、
20ヶ所程度のひろしま版ネウボラの設置を目指します
(福山市12、尾道市5、海田町2)。

ネウボラとは聞きなれない単語ですが、
フィンランド語で「アドバイス(ネウボ)の場所(ラ)」という意味です。

フィンランドのネウボラは、
妊婦検診や乳幼児健診など産前・産後・子育ての
切れ目のない支援を行うための「地域拠点」で、
国策として800ヶ所以上設置されています。

「かかりつけのネウボラ保健師」を中心に妊娠期から就学前までの
子どもの成長を支援し、母子・家族の健康や子育てに関する
さまざまな相談に応じています。

この事業について調査活動を進めています。


●●●2017年07月12日●●●


<イオンみゆき店前にて街頭演説>


朝6時起床後早朝自主トレ(京橋川左岸コース)。

さらに8時からは宇品イオンみゆき店前にて街頭演説。
蒸し暑い朝でした。

来客対応や県議会での打ち合わせが続き、
夜は海外ビジネスに関する懇親会へ。

先日のヴェトナム・ビンディン省との交流からどう成果を引き出すか、
意見交換しました。


●●●2017年07月13日●●●


<ひろしま版ネウボラ構築事業(2)>


先日も取り上げたひろしま版ネウボラ構築事業ですが、
議事録から本会議・委員会等での質問をもとに
論点を整理してみました。

1.人材確保について~質・量ともに最も重要な課題です。
2.リスク家庭の早期発見とそのケア
3.各市町との連携と県の役割
4.効果的な幼児教育の展開
等が考えられます。

特に3点目は具体的な事業展開は市町が行うので、
広島県と市町の連携が重要です。
特に広島市とうまく連携して役割分担ができるか、
というのが全県展開に向けての課題だと思っています。


●●●2017年07月14日●●●


<『物語 北欧の歴史 モデル国家の生成』 武田龍夫著(中公新書)>


『物語 北欧の歴史 モデル国家の生成』
武田龍夫著(中公新書)を読了しました。

北欧諸国の地理感すらあいまいで、
それぞれの首都の位置もわかりませんでしたが、
ようやくつかめたように思います。

やはりドイツとロシアとの攻防がその歴史の底流にあり、
かつてスウエーデンは大国で、1600年代、
グスタフ・アドルフ時代に最盛期を迎えています。

高福祉国家の実現や平和維持活動といった分野は
日本が大いに参考にしないといけない分野ですし、
地方分権という意味でも大いに参考になります。

さらに研究を進めていきます。


●●●2017年07月15日●●●


<『未来型国家 エストニアの挑戦 電子政府が開く世界』
ラウル・アリキヴィ 前田陽二著>


『未来型国家 エストニアの挑戦 電子政府が開く世界』
ラウル・アリキヴィ 前田陽二著 を読み終えました。

また『物語 バルト三国の歴史 エストニア・ラトヴィア・リトアニア』
志摩園子著(中公新書)もすでに読みましたので、
バルト三国への意識も大いに高まっています。

エストニアは人口130万人、日本のおよそ100分の一ですが、
面積は4.5万平方キロで中国5県より広く、
少ない人口が広い国土に点在するという北欧諸国の典型です。
このことがエストニアの電子立国進んだ理由の一つです。

その特徴は「エストニアではeIDカードの所持を義務としたことにあります。
5年後にはそれが定着し、ICT共通基盤の整備やX-roadの導入により
情報基盤も整っていきました。

今では電子投票、各種行政サービス、
モバイルパーキング(市内での路上駐車システム)、公共交通機関の利用、
納税、医療サービス(電子保健記録システム:EHR、電子画像管理システム、
電子予約登録システム、電子処方箋システム)、
エストニア教育情報システム、
行政の効率化(電子会議、文書管理等)に活用されています。

さらに電子政府の利点を生かし、
スタートアップ国家エストニアを実現しました。

Skype社もこの流れの中エストニアで誕生したといえます。
こうした先進的な取組は、
ようやくマイナンバー制度を導入することになったわが国でも
大いに参考にすべき点があると考えています。

引き続き調査を継続してまいります。


●●●2017年07月16日●●●


<安芸太田町のホタル>


長男が急に「ホタル」を見に行きたい、
と言い出したのでいろいろと情報収集してみました。

まずホタルにも種類があり、
ゲンジボタルのピークは6月~7月初旬ですでにアウト、
ヒメホタルはまだ飛翔中で神石高原町の帝釈峡あたりで
16日までイベント開催中、とのことでした。

さすがに帝釈峡だと2時間半の行程で、
帰るのが夜中になると思い断念。

再度安芸太田町観光協会に電話してみたところ、
国道191号線を深入山を過ぎるまで進んで、
大規模林道に入る道を左折して三段峡、
恐羅漢方面に行くと、
その道沿いのホタルはまだ飛翔中とのことでした。

日中の事務と来客対応を済ませ、5時過ぎに現地へ。
長男とその友人と3名です。
7時前には到着、8時から9時前までホタルの光りを満喫できました。
半月の夜で星も絶品でした。
小一時間清流の音を聞きながら、
素晴らしい時を過ごすことができました。


●●●2017年07月17日●●●


<「山田雅人『かたり』の世界 炎のストッパー
津田恒美物語 大野豊物語」>


今日は昨年貴重な出会いをいただいた山田正人さんのイベントです。
毎年7月20日の津田恒美投手の命日に合わせて行われる
「山田雅人『かたり』の世界 炎のストッパー 津田恒美物語 大野豊物語」です
(県民文化センター)。

今年も会場は満員でした。
今年で8年目になるそうです。

貴重な出会いに感謝しています。


**************************************************

◆こうじマガジン送信先を募集しています。
少しでも多くの方に、
私のメ-ルマガジンを読んでいただく事で
広島県の政治を変える声を広げたいと思っています。

お知り合いの方のメールアドレスを
こちらkoji@nakahara.gr.jpまで送っていただければ、
こちらで登録して、送信させていただきます。

また、配信停止のご希望も
メールに「こうじマガジン配信停止希望」とご記入の上
こちらkoji@nakahara.gr.jpまでお知らせください。

**************************************************

◆「こうじブログ」ほぼ毎日更新中!!
http://blog.livedoor.jp/nkojikoji/

◆中原好治のホームページは、
http://www.nakahara.gr.jp をご覧ください。

◆中原好治へのご意見、ご質問、ご感想などは、
koji@nakahara.gr.jp まで、お聞かせください。

**************************************************

未来潮流フォーラム事務局
(2015年9月1日より事務所が下記に移転しました)

〒734-0007
広島市南区皆実町6丁目15-2
TEL:(082)250-7588
FAX:(082)250-7688
メールアドレス koji@nakahara.gr.jp
ホームページURL http://www.nakahara.gr.jp

広島県議会議員(南区)
松下政経塾出身

中原 好治