△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼

こうじマガジン NO.404

△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼


「2013年10月30日から2013年11月05日までのダイアリー」


●●2013年10月30日●●


「「紅の党 習近平体制誕生の内幕」朝日新聞中国総局。」


「紅の党 習近平体制誕生の内幕」(朝日新聞中国総局)を読み終えました。
「鄧小平(上・下)」(エズラ・ボーゲル)も読了しましたが、
こちらは江沢民体制のスタート(1989年)までですから、
2002年に胡錦濤が総書記に就任し、この本のテーマである
2012年習近平体制までの20年余りが欠けていますが、
ほぼ毛沢東以来の中国の歴史を概観しました。

この本に描かれている権力闘争のすさまじさには驚かされます。
失脚する薄煕来とは1995年ごろ大連市でニアミスしていますが、
彼のバックが江沢民、李克強を押す胡錦濤との暗闘は、
結局中間に位置していた習近平で決着することになります。

中国は共産党一党独裁ですが、かつてのソ連や東欧諸国のように
瓦解しないのはなぜか、またグローバル経済下での財政運営にアジアの
新興国は失敗しているのに なぜ中国はうまくコントロールできているのか、
フィリピンやインドネシアで独裁体制が崩れるアジアの春、最近のアラブの春と、
民主化の波は避けられないと思われるが、中国だけは例外なのか、
さまざまな疑問が浮かんできます。

ただ確実に言えることは、中国の存在感は ますます高まっていく、ということと、
経済的には日本にも大きな影響を持つ、ということです。
とにかく目を離さない、研究を続ける、という姿勢で
今後も関わっていきたいと思います。


●●2013年10月31日●●


「PHP広島みらい夢現総会。」


今日は以前からお声がけいただいていた講演会に出席しました。
PHP広島みらい夢現総会です。
PHPは、Peace and Happiness through Prosperityで、
松下幸之助氏が設立した概念であり、企業です。

幸之助氏はよく繁栄という言葉を使われました。
繁栄こそが人間を幸福にする、という考え方です。
終戦直後、人間は食べるものがなく餓死する者がでているのに、
鳥は自由に元気に生きている、ことに大きな矛盾を感じ、
この繁栄に行きついたようです。

「水道哲学」という考え方にもその傾向が見られます。
水は貴重なものですが、当たり前に供給できるようになればタダ同然になる、
物を市場にあふれさせることで繁栄が実現できる、という考え方です。

今日はいろんな場面でなつかしい言葉にはっとさせられました。
素直な心(untrapped mind)、衆知を集める(collect the wisdom)等です。
原点に返っての学びが必要だと感じました。

また今日の講演会は、 株式会社広島銀行代表取締役会長の角廣 勲氏で、
生い立ちから 社会人として、 経営者として、
その所感をご披露されましたが、大変勉強になりました。
また会場のひろしま美術館の館長でもあられ、
あらためてこのひろしま美術館の素晴らしさを認識しました。
日本人が見るべき名画200点のうち、21点を この美術館が所蔵しているとのことで、
またゆっくり見てみたいと思います。

有意義な勉強会でした。


●●2013年11月01日●●


「三菱重工マシナリーテクノロジー労働組合。」


今日は三菱重工マシナリーテクノロジー労働組合第2回定期大会に出席しました。
三菱重工社の人事や組織体制の転換は本当に頻繁にある、と感じています。
グローバル経済の中での生き残りは これほど厳しいのか、と感じますが、
そんな中で正社員の待遇改善や、 非正規社員の正社員化を
目指していかなければならない組合活動も、
ある意味曲がり角に来ているのではないか、と感じています。

公務員と違って、会社が収益を上げることが待遇改善の大前提ですから、
どうしても労使交渉が会社ペースになってしまう、
政治的には、 企業の収益が上がる円安への誘導や、
低金利政策を求めてしまう、 傾向にあります。
世界が相手ですから、人件費相当分の働きは
当然上げないといけない、という中での勝負です。

韓国のように徹底した労働環境の効率化が行われるのか、
大企業といえども不透明感が増しているように感じました。


●●2013年11月02日●●


「広島県知事選挙。」


今日は広島県知事選挙の応援で現職の湯崎知事と南区を回りました。
宇品を中心に約2時間、2ヵ所で街頭演説を行いました。
宇品神田公園では宇品西社協、宇品東社協両会長にもご参加しただき、
たくさんの皆さんにお集まりいただきました。

この選挙はとにかく投票率が問題です。
とにかくまず投票に行きましょう。


●●2013年11月03日●●


「第13旅団創立14周年記念行事。」


今日はあいにくの雨です。朝9時前から久しぶりに
「第13旅団創立14周年記念行事」に出席させていただきました。

この時期、行事が重なってなかなか出席できませんでしたが、
防衛大学校の同期が第46普通科連隊長で赴任している関係もあって、
式典での晴れ姿をみてみたいと思い、出席しました。
偶然にも米子の第8普通科連隊長も同期で、なつかしい再会でした。
また後方支援隊にも先輩がいらっしゃり、出会いに感謝です。

お昼には移動して今度は長女の通う中学校の文化祭へ。
あいにくの雨でしたが、楽しい時間を過ごせました。


●●2013年11月04日●●


「第6回広島平和杯 広島県青少年空手道選手権大会。」


今日は長男の通う中学校の文化祭で朝からお邪魔しました。

そしてお昼には「第6回広島平和杯 広島県青少年空手道選手権大会」
の開会式へ。年々参加者が増えてきていて、今年は約300人とのことでした。

秋の行事が続いています。


●●2013年11月05日●●


「連休明けの早朝自主トレ。」


連休明けの今朝の早朝自主トレ元宇品コース、
再び飛鳥Ⅱに遭遇しました。

プサンに向けて出港したのが土曜日、
知事選の応援でちょうど出港時に遭遇し、
昨日ちょうど入港しているところを長男の通う中学校の
古江の山から見ていました。
そして今朝三度目の遭遇。 勝手に御縁を感じています。

連休明けですので、 来客対応や諸連絡、
打ち合わせ等 あわただしく過ぎました。
さらに訃報も入り、夜にはお通夜へ(安佐北区)。


*************************************************
◆こうじマガジン送信先を募集しています。
少しでも多くの方に、
私のメ-ルマガジンを読んでいただく事で
広島県の政治を変える声を広げたいと思っています。

お知り合いの方のメールアドレスを
こちらkoji@nakahara.gr.jpまで送っていただければ、
こちらで登録して、送信させていただきます。

また、配信停止のご希望も
メールに「こうじマガジン配信停止希望」とご記入の上
こちらkoji@nakahara.gr.jpまでお知らせください。

**************************************************
◆「こうじブログ」ほぼ毎日更新中!!
http://blog.livedoor.jp/nkojikoji/

◆中原好治のホームページは、
http://www.nakahara.gr.jp をご覧ください。

◆中原好治へのご意見、ご質問、ご感想などは、
koji@nakahara.gr.jp まで、お聞かせください。

**************************************************

未来潮流フォーラム事務局
〒734-0007
広島市南区皆実町6丁目18-1
TEL:(082)250-7588
FAX:(082)250-7688
メールアドレス koji@nakahara.gr.jp
ホームページURL http://www.nakahara.gr.jp

広島県議会議員(南区)
松下政経塾出身

中原 好治