△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼

こうじマガジン NO.403

△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼


「2013年10月22日から2013年10月29日までのダイアリー」


●●2013年10月22日●●


「農林水産委員会県外調査報告(3)」


今日は県議会も 6つある常任委員会のうち半分の3つが県外調査へ、
また所属会派民主県政会の政調チームも
県外調査へ(3名)出ていますので、 非常に静かです。
今日も打ち合わせ等続きました。

最後の農林水産委員会県外調査報告を行います。

調査3日目はあいにくの雨模様。
最初の調査地はJAてんどうの「ラ・フランスセンター」だ。

天童市は人口6.3万人で将棋の駒の生産は全国の9割を占める。
そしてJAてんどうは売り上げ50億円、組合員5000人の組織で、
果物は約30億円うちさくらんぼ13億円、りんご6億円、なし4億円となっている。

今回の調査項目であるラ・フランスについては
生産量3000トン、 売り上げ5億円である。
「ラ・フランスセンター」は集荷から出荷までの
一元管理を行う中核施設である。
平成15年約16億円 (建物8億円、施設4億円、選果機1億円)で、
敷地面積2万㎡・建物8,000㎡で建設された。

このセンターではラ・フランスをおいしく食べるために不可欠の
「予冷と追熟」が行われる。14度で予冷できる約2400トンの貯蔵庫や、
1個1個にラベルを貼り、トレーサビリティが可能となっている。
売り上げが年間5億円の果物への投資としては少し過剰かとも思ったが、
山形県で市場シェア約1.1万トンの出荷で、
市場シェアも約6割と重点品目でもある。

また収穫時期でおいしいラ・フランスは頂けなかったが、
ラ・フランスへの思いは深まった。

最後の調査地は 最上川沿いを酒田市まで移動して、
株式会社平田牧場へ向かった。

こちらはかつて地主の家柄だった新田会長が、一代で築き上げた
売り上げ160億円、従業員716名、飼育豚約20万頭の一大企業である。
裕福な生活をなげうって、昼夜を分かたず
おいしい豚の交配に打ち込み 成功したとのことだった。
東京にも出店しており、一つのビジネスモデルといえるだろう。

当日の山形新聞朝刊には、新田会長が理事長を務める
東北公益文科大学の特集記事が掲載されていた。
ビジネスだけでなく地域への貢献も行っておられる、圧倒的な存在感を感じた。

これで調査は終了し、2時半の庄内空港発羽田便に乗り込み、
さらに5時半発の広島便で帰途についた。


●●2013年10月23日●●


「農林水産委員会県外調査の写真をアップします。」


ブログページに下の4点の写真をのせました。

◎「宮城県宮城郡松島町早川・手樽地区」
現在広島県から3名の職員が出向されて、この現場を担当されています。
◎「山形県天童市のラフランスセンター」
「ラフランスはくだものの女王です」と書いてあります。
◎「宮城県青葉城址に立つ伊達政宗の騎馬像(小室達作)」
◎「山形城址に立つ最上義光公勇戦の像」
伊達政宗の伯父にあたります(もがみよしあき)。

最上義光は関ヶ原の戦いにおいて東軍につき、
最上家を57万石の大大名に成長させて全盛期を築き上げました。
関ヶ原で石田光成に呼応して東北で兵を挙げた上杉軍の直江兼続と対決し、
上杉軍が関ヶ原敗戦の報に接し退却することで事なきを得ましたが、
この最上氏の抵抗がなければ、関ヶ原の展開は変わっていたかもしれません。

そして最上家は義光の死後相続を巡って混乱、
幕府から改易され、大名としての地位も失うことになります。
関ヶ原で功を成し、57万石の大大名に成長したのもつかの間、残念な結末です。
こうした歴史を感じるのも出張の際の楽しみの一つです。


●●2013年10月24日●●


「中原好治応援団 懇親会。」


今日は、10月10日オープンの
広島ワシントンホテルで後援会懇親会を開催しました。
趣旨は、長い間お世話になっている平野さんの
退職慰労と、中田さんの教授就任祝いです。

新しいホテルで初めてのパーティ、
記念に残るたいへん盛り上がった会でした。
定期的にこうした会を行っていきたいと思います。

今日も一日雨模様、台風自体は東にずれたみたいですが、
この降り続く雨には要注意です。


●●2013年10月25日●●


「NPO法人世界総会。」


午前中は相変わらずの雨でしたが、昼過ぎにはあがりました。
今日は午後から設立以来10年余り関わらせていただいている
NPO法人世界の総会に出席しました。

中国との交流事業をはじめ、自動車関連の事業も順調に進めていて、
2014問題、すなわち消費税増税、TPPでの軽自動車税の見直し
(普通車に比べて安く設定してあることが不公平と指摘されているそうです)、
2009年・2011年とリーマンショック等で自動車販売が大きく落ち込んだ年の
車の車検が回ってくるため、 新車販売、中古車販売ともに
影響をうけるのではないか、といった問題です。
これらの課題への対応が必要です。


●●2013年10月27日●●


「広島みなと公園。」


今日は秋の地域行事が目白押しです。

まず朝8時過ぎからは、宇品東地区秋季球技大会で
町別対抗のグランドゴルフ、さらに10時からは広島みなと公園に
新たに多目的スペースを設けるセレモニーに参加しました。
少年サッカーが2面取れるように整備し、
地域の皆さんにも利用できるようにする計画です。
地域の親睦・交流に大いに役に立っていただきたいと思います。

午後は経営関係の勉強会、
夜は公益財団法人日本さくらの会の皆さんとの懇親会と続きました。


●●2013年10月28日●●


「公益財団法人 日本さくらの会。」


今日は朝9時過ぎから「公益財団法人 日本さくらの会」の皆さんと、
広島県空港港湾部長を表敬訪問いたしました。

この度当財団から桜の植樹をいただけることとなり、
広島みなと公園内に適地はないか、と県と検討して参りましたが、
この度約100本の桜を植樹することとなりました。
当財団と深く関係するイカリ消毒㈱(売上高約130億円、
従業員数740名)の黒澤会長が来広され、話が進みました。

そもそもの御縁は季刊誌「市民生活」でご一緒した西区庚午にお住まいの
中本さんのご紹介ですが、何とかここまで進めることができました。

まだまだ少ない桜の本数ですが、
広島みなと公園を桜の名所に、と思っています。
来年2月ぐらいにセレモニーができれば、と考えています。


●●2013年10月29日●●


「第89回広島県畜産共進会。」


昨日三次市であった第89回広島県畜産共進会種蓄の部の様子を
ブログに写真で紹介しています。

育てた牛を体積と姿形で審査し、優秀賞を決めます。
さらに全国大会に進んでいきます。
肉用種、乳用種ともに競争は厳しい!


*************************************************
◆こうじマガジン送信先を募集しています。
少しでも多くの方に、
私のメ-ルマガジンを読んでいただく事で
広島県の政治を変える声を広げたいと思っています。

お知り合いの方のメールアドレスを
こちらkoji@nakahara.gr.jpまで送っていただければ、
こちらで登録して、送信させていただきます。

また、配信停止のご希望も
メールに「こうじマガジン配信停止希望」とご記入の上
こちらkoji@nakahara.gr.jpまでお知らせください。

**************************************************
◆「こうじブログ」ほぼ毎日更新中!!
http://blog.livedoor.jp/nkojikoji/

◆中原好治のホームページは、
http://www.nakahara.gr.jp をご覧ください。

◆中原好治へのご意見、ご質問、ご感想などは、
koji@nakahara.gr.jp まで、お聞かせください。

**************************************************

未来潮流フォーラム事務局
〒734-0007
広島市南区皆実町6丁目18-1
TEL:(082)250-7588
FAX:(082)250-7688
メールアドレス koji@nakahara.gr.jp
ホームページURL http://www.nakahara.gr.jp

広島県議会議員(南区)
松下政経塾出身

中原 好治