こうじマガジンNO.315 (2011.7.22)     



△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼

こうじマガジン NO.315

△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼


「2011年6月30日から2011年7月6日までのダイアリー」


●●2011年6月30日●●


「一般質問二日目。」


午前中は尾熊 良一議員(公明党、福山市)、
午後から安井 裕典議員(自民会議、廿日市市)、
野村 常雄議員(自民会議、山県郡)と続きました。

お昼には日韓議連の総会、昨日も日華議連の総会でしたし、
明日はユニタール議連の総会と議連総会が続いています。

終了後は信用保証協会についての勉強会等打ち合わせ数件、
民主党県連の要望陳情の取りまとめもしなければなりません。



●●2011年7月1日●●   


「警察商工労働委員会。」


10時半から警察商工労働委員会。今日質問した内容は、
(1)補正予算に計上されているスクールサポーターの2名増員
(雇用対策基金から充当)について、中学校の校内暴力が
深刻化しているのではないか、その現状と対策について、

(2)震災関連の融資実績に関連して、提出されている経営状況報告書
によると、広島県信用保証協会の代位弁済率が全国平均を下回って
低位で推移している。経営の安定化という面では大切なことだが一方で、
審査基準が厳しくリスクを負わない体質があるのではないか、
融資のための商品構成に工夫が必要なのではないか、
といった点を問いただしました。

(3)ひろしまイノベーション推進機構について、
役員構成・職員の体制、給与等について質問しました。

終了後はユニタール議連の総会、打ち合わせが続きました。




●●2011年7月2日●●


「ボーリング大会。」


朝10時から三菱重工労組広島支部のボーリング大会の開会式に出席しました。
プレーには参加できず、打ち合わせと原稿書き、
そして明日の幹事会の準備に追われました。



●●2011年7月3日●●


「第1回民主党広島県連常任幹事会。」

 
午前中にお世話になっている方のお見舞いに県病院へ。
地域行事や原稿書きの後、5時からは、
第1回民主党広島県連常任幹事会及び陳情要請対応委員会。
概算要求に向けた自治体・業界団体からの陳情要望を取りまとめました。

その後は久しぶりに県連役員メンバーで懇親会。
副代表の住川氏が春の叙勲で旭日双光章を受章されたので、
そのお祝いです(リーガロイヤルホテル広島)。


●●2011年7月4日●●


「大震災など自然災害における国民保護に万全の対策を求める陳情。」


今日は午後1時から「大震災など自然災害における国民保護に
万全の政策を求める陳情」を、全日本海員組合の皆さんと
知事と県議会議長に提出しました。

趣旨は(1)瀬戸内海においては約160の有人島で多くの住民が生活を営んでおり、
内航海運・フェリー・旅客船を中心とする海上インフラ整備を実現すること、

(2)自国船員保有率の向上(国際航海に従事する日本商船隊約2500隻で、
そのほとんどは外国籍で船員約6万人のうち、邦人船員は約2400人)、
地域船員の拡充に繋がる施策の実施です。

今日はこの後3時半からさらに会派勉強会でJETROの概要
についてお聞きしました。広島県・広島市で約1000万円拠出している
ことははじめて知りました。海外調査では必ず立ち寄るJETROですが、
まだ若い頃ここで働いてみたいと思っていたことがあります。
なつかしく思い起こしながらお話をお聞きしました。
その後会派総会、懇親会と続きました。



●●2011年7月5日●●


「6月定例会閉会日。」


今日は6月定例会の閉会日です。10時半の開会予定が少し遅れて50分に
(ある些細な手続きを巡って調整が必要だったためで
閉会日には良くあることです)。まずは提出議案の採決ですが、
各常任委員会で7月1日に採決しておりますので、
各委員長から審査の経過及び採決の結果についての報告があり、
その報告に対しての賛否という形で採決が行われます。
各案は委員長報告の通り可決されました。
次は特別委員会の構成が決められました。私は防災・治安対策特別委員会
に所属することになりました。

その後は「広島県議会議員の議員報酬の特例に関する条例案」が3つ提案され、
5%の削減を今後約4年間続ける案が賛成多数で可決されました。
さらに(国への)意見書3件が提案され可決、
日程の最後には約5年間副知事を務められ、この度退任が決まった
有岡氏のあいさつがありました。型どおりの挨拶ではなかったので

要点をピックアップしてみますと、平成18年4月の就任以来この5年間の間に、
21回の定例会、6回の臨時会に臨まれ、特に印象に残っている案件として、
金融危機、HAVの破たん処理、庄原市の豪雨災害、東日本大震災、
財政健全化への取り組み、西飛行場を始めとする広島市との調整、
鞆の架橋問題を上げられました。

どれも難題ですが財政健全化と鞆の問題を除くと、苦しみながらも、
批判を浴びながらも、解決に向っていると言えます。
本当にご苦労様でした。

午後は連合広島との事務レベル協議、
街頭行動の後懇親会。


●●2011年7月6日●●  

   
「広島県ろうあ連盟。」


4月の選挙からアメリカ訪問、5月臨時会、民主党県連大会、
6月定例県議会と休む間もなく動いてきたという感じですが、
今月は一息つきたいと思っています。

とは言っても各種団体からの要望陳情の受付は断続的に行っています。
今日は広島県ろうあ連盟の皆さんとお話しました。
県内の聴覚障害者は1万3千人だそうですが、
その対応は他県と比較しても広島県は遅れている
ということが良くわかりました。

今後ともしっかりとフォローしていきたいと思います。


*************************************************
◆こうじマガジン送信先を募集しています。
 少しでも多くの方に、
 私のメ−ルマガジンを読んでいただく事で
 広島県の政治を変える声を広げたいと思っています。

 お知り合いの方のメールアドレスを
 こちらkoji@nakahara.gr.jpまで送っていただければ、
 こちらで登録して、送信させていただきます。

 また、配信停止のご希望も
 メールに「こうじマガジン配信停止希望」とご記入の上
 こちらkoji@nakahara.gr.jpまでお知らせください。

**************************************************
◆「こうじブログ」ほぼ毎日更新中!!
 http://blog.livedoor.jp/nkojikoji/

◆中原好治のホームページは、
 http://www.nakahara.gr.jp をご覧ください。

◆中原好治へのご意見、ご質問、ご感想などは、
 koji@nakahara.gr.jp まで、お聞かせください。

**************************************************

未来潮流フォーラム事務局
〒734-0007
広島市南区皆実町6丁目18-1
TEL:(082)250-7588
FAX:(082)250-7688
メールアドレス    koji@nakahara.gr.jp
ホームページURL http://www.nakahara.gr.jp

広島県議会議員(南区)
松下政経塾出身

     中原 好治




こうじマガジン目次へ