こうじマガジンNO.214 (2009.1.7)  


△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼

こうじマガジン NO.214

△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼


「2008年12月17日から2008年12月26日までのダイアリー」



●●2008年12月17日●●


「上京・要望活動。 」

昨日12月定例県議会が昨日閉会し、
昨年に引き続き会派での上京・要望活動に参加しました。
民主党所属の広島県選出国会議員(6名)に
私たちの要望を伝えることが目的です。

先日知事に提出した「平成21年度予算編成に対する要望」
(三会派共同提出分及び会派独自分)と、
会派が提案し可決した「真の地方分権改革に向けた国の真摯な対応を求める意見書」
の内容を国に関連する部分を中心に説明しました。
特に道州制に対する見解や、景気雇用対策については深く意見交換をいたしました。
最後は政権交代しかない、ということになりますが、
参議院で与党を形成しているからこそこうした要望活動にも意味があるわけで、
政権交代こそが今必要だと皆で新たに決意しました。

この日は東京泊。


●●2008年12月18日●●


「連合広島12.18 緊急雇用・生活対策要求実現集会。 」

12時過ぎに羽田発の便で広島へ。
午後4時前からの「連合広島12.18 緊急雇用・生活対策要求実現集会」
に出席しました。連合広島は先日15日、
「雇用対策の強化に関する要請書」を広島県知事に提出しています。
具体的な政策提言を7項目にわたって行っているもので、
広島県として大いに取り入れていただきたい内容ばかりです。
自治体もしっかりと連携し、労働雇用政策のプロ集団の知恵を
生かしていただきたいと声を上げていきます。

午後7時からは南区子ども会連合会の忘年会に出席し、
8時前には移動して、連合広島地域協議会の総会後の懇親会に出席しました。


●●2008年12月19日●●


「カバンの修理。 」

2ヶ月ほど前に友人に紹介していただいて、
愛用の革カバンを段原にあるお店に修理に出しました。
このお店は単に修理するだけではなくて、
クリーニングも行ってくれるとのことで、
もう7年近く使っているカバンなので「きれいにしてください」とお願いしました。

革製品の手入れには気を使いますし、
痛んだらどうしようというのが正直なところです。
防衛大で靴磨きは徹底してしつけられましたが、
当時は傷んだ靴をどうするかについては方法がなかったように思います。
最近路上の靴磨きは見かけなくなりましたが、
変わって靴の修理業者が目立つようになりました。
その延長線上であらゆる革製品のクリーニング・修理を行う店が
はやっているようです。
商品の寿命が伸びるばかりでなく、使い捨て文化に一石を投じる動きです。

今日完成したので取りに行きましたが
新品同様にきれいになってもどってきました。
ますます愛着がわいてきます。
こうした商品の延命化やリサイクルがもっと進んでいけば、
ゴミも減るし何と言っても物を大切にする、
という基本的なことが広まっていくと感じました。


●●2008年12月20日●●


「海岸保全地域。 」

11時に元宇品にお住まいの方々が事務所にお見えになりました。
民有地の護岸を海岸保全地域に指定していただきたい、との要望を受けました。
指定されると護岸の整備や高潮対策を、県が責任を持って行うことになります。
付近には病院や民間企業もあり、浸水被害も予想される地域です。
複雑な手続きが必要になると思いますが、全力で取組みたいと思います。


●●2008年12月22日●●


「広島県産業・雇用対策本部。 」

朝8時から鶴見橋東詰め交差点にて街頭演説。
終了後10時からは県議会で、
「宇品みなと太鼓」の10周年記念行事についての打ち合わせ。
さらに昨日の海岸保全地域の件で当局と打ち合わせ。

午後からは、広島県産業・雇用対策本部会議が5年ぶりに開催されるとのことで、
その打ち合わせが続きました。今回打ち出された対策は、
「中小企業者等に対する緊急の資金繰り支援」として、
先日紹介した緊急経営基盤強化資金の対象要件に、
「今後三ヶ月の売上高が、前年同期に比して10%(小規模事業者は5%)
以上減少する見込みがあること」が加えられました
これにより融資枠を10億円拡大します。

さらに「解雇等により住居からの退去を余儀なくされる者への県営住宅の提供」
も実施します。県営安佐住宅(13戸)や高陽住宅(17戸)等50戸で、
三ヶ月以内の一時使用で使用料は50%を減免し、
家賃は3,800円から9,150円になります。
これで果たして十分なのかは申請状況等を見ていく必要がありますが、
広島県独自のさらなる対策が求められると思います。
夜はNPO法人の忘年会に出席。


●●2008年12月23日●●


「ドットジェイピー マッチングイベント。」

午後1時半からNPO法人ドットジェイピーが主催し、
来年春に実施予定の学生インターンとの面接会(マッチングイベント)
に参加しました。

今回が11回目で5年目に入りますので、この時期の恒例行事になっています。
学生20名弱と3時間あまり話をしますので、結構大変です。
この後うちの事務所でのインターンを希望する学生と二次面接を行い、
来年2月からのインターンがスタートします。
今回はどんな出会いがあるのか楽しみにしながら、
有意義なインターンにしていきたいと思います。


●●2008年12月24日●●


「雇用対策等に関する緊急要望。 」

朝10時半から会派三役で「雇用対策等に関する緊急要望」打ち合わせを行い、
11時過ぎに三会派(自民党刷新会議、民主県政会、自民党良政会)で、
知事に要望書を提出しました。

ポイントは、
「新たな雇用を生み出す緊急施策の実施に取り組むとともに、
非正規労働者に対する職業訓練の実施や就業に関するミスマッチの解消など
産業間、地域間における雇用の流動化等を通じた、
より安定的な雇用環境の創出に向けた積極的な取組みが重要」というものです。

具体的に何をするかが知恵の出しどころですが、
先般山口県は、県庁での臨時雇用等この雇用創出をメインに
約29億円の補正予算を臨時議会で可決しています。
広島県でも2月定例県議会開会前に臨時県議会を召集し、
財政出動を伴う県独自の具体策の検討や、
国の2次補正や当初予算の先取りで迅速かつ的確に事態に対応していく必要がある、
と提案しました。

午後からは市内企業等へ年末のあいさつ回りを行って、
5時からは三菱重工労組広島支部の今年最後の委員会に出席しました。


●●2008年12月25日●●


「皆実高校サッカー部。 」

午前中は県議会にて来客対応。
午後4時前に皆実高校へ。
サッカー部は、今年も全国高校サッカー大会に広島県代表で出場予定です。
公立高校としての活躍は本当にうれしいことです。

ここまで強いチームに育て上げるのは、
チームの監督そして学校関係者はもちろんのこと、
たくさんの方々の支えがあってこそ、と頭が下がる思いです。
強くなればなるほど、注目されればされるほど
いろんな摩擦が起こることは当然です。
そこを選手にプレッシャーを与えずにどれだけ超えていけるか、
試合以外にいろんな課題が出てきます。
是非それを乗り越えていい結果を出し、
広島県に元気を与えていただきたいと大いに期待しています。


●●2008年12月26日●●


「仕事納め。」

今日は各官庁の仕事納めの日です
(一部融資関係・雇用関係の窓口は年末まで開かれています)。

10時からは、東区民文化センターで開催された
「全国青少年読書感想文コンクール 広島県表彰式」に出席しました。
長男が入賞したということで、父兄としての参加です。
「読書感想文というのはパズルを組み合わせるようなもの、
感動したり心に残った箇所一つ一つがパズルのピースで、
それを組み合わせて一つの絵にしていく作業で、
思ってもいないような絵になることもあったりするのが醍醐味で、
それが自分の心の姿だったりします」
という審査員の方のコメントにはなるほど、と思いました。

私もこのブログで読んだ本の感想を簡単に綴っていますが、
ピースの羅列に終わっていて、全体の絵にするところまでは出来ていません。
読書感想文は社会に出るとほとんど書く機会はありません。
しかし奥の深い作業だということに今さらのように気づきました。

午後からは三菱重工労組広島支部の皆さん、
そして松本 大輔衆議院議員と、三菱重工広島製作所及び関連会社13社を、
一気にあいさつ回りしました。

そして午後6時からは組合会館で会社幹部の皆さんも出席しての
支部主催の納会に参加し、一年を締めくくりました。
3度目の納会出席ですが、
三菱重工広島製作所にも派遣社員の方々が2000名ちかくいらっしゃり、
経営と雇用の問題が今後深刻化していくことが十分考えられます。
将来「三菱方式」といわれるような新しい解決策を考えていただきたいと思います。




こうじマガジン目次へ