こうじマガジンNO.169 (2008.1.29)  

△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼

こうじマガジン NO.169

△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼



 「2008年1月1日から2008年1月15日までのダイアリー」


●●2008年01月01日●●

「新年明けましておめでとうございます。 」

今年もどうかよろしくお願いします。
私の元旦のスタートは、
政治活動を始めた
17年前から変わっていません。
朝4時起床後、
5時からの朝起き会へ。
終了後は新聞各紙に
じっくりと目を通し、
8時には家を出て、
8時半から始まる
宇品神田神社の新年互礼会に参加。
それぞれ100人近い方に
お会いすることが出来ます。
お神酒(といっても熱燗に近い)
がふるまわれますが、
遠慮して、
午後からは、
後援会の皆さまへの
新年のごあいさつまわり。
夕方から、
家族で初詣で、
といった具合です。
今年もいい年であることを願って
一日を終えることにしています。



●●2008年01月02日●●

「ゴルフデビュー、修道高校第33回同窓会。」

新年早々ですが、
思い切ってゴルフデビューしました。
今まで
知人友人始め多くの方々から
お誘いいただきながら、
お断りしていましたが、
45歳にして
趣味の幅を広げようと考えたことと、
1000万人近い方々が楽しんでいるスポーツで、
私の周りでも話題がつきないゴルフを、
この節目の年にチャレンジしてみよう
と考えたからです。
さらに今まで以上に、
熱心に
手取り足取り教えていただける先輩の存在も
大きかったと思います。
本格的にクラブを握って
まだ一ヶ月そこらの素人ですから、
結果はご想像の通りですが、
楽しいな、
と感じる反面、
極めるためには相当の時間がかかる、
と感じました。
あせらずマイペースで、
あまり負担にならないように
頑張ってみたいと思います。
終了後、
午後4時から
修道高校第33回同窓会に参加(国際ホテル)。
今年は参加者は少なかったようですが、
90歳を超える恩師の言葉、
「えろうならんでええけえ、
身体だけは大事に、
健康が一番、
えろうなろうおもやあ、
身体こわすけんのお」
という締めのごあいさつには、
考えさせられました。



●●2008年01月03日●●

「箱根駅伝。」

午前中は箱根駅伝を見ながら、
年賀状の整理。
なんと今年は
途中棄権のチームが
3校も出る大波乱の大会でした。
大変なプレッシャーが
かかっているんでしょうが、
近年にないことなので、
何が原因なのか、
専門家の分析が必要だ
と思います。
「体調管理も勝負のうち」、
と言われますが、
これだけの大舞台でのことですので、
ノウハウも
かなり蓄積されているはずです。
午後からは、
家族で宮島へ。
広島港から約20分で、
お参りできるということで、
利用してみました。



●●2008年01月04日●●

「初自主トレ、あいさつ回り。」

今日から仕事始め
という方々も多いと思います。
私は、
午前中
市内のあいさつ回りを行った後、
お昼の時間、
大芝水門コースを
初自主トレしました。
今年は45歳を迎えますが、
一人でただ走る、
というこの自主トレは、
空いた時間を見つけては
最低週2回のペースで、
実行していきたいと
決意しています。
今まで、
走っている間に
いいアイデアが浮かんだり、
もやもやしていた気分が晴れたりと、
副次的な効果も実感しています。
午後からも、
市内のあいさつ回りや
年賀状の整理を行いました。



●●2008年01月07日●●

「2008年 本格始動。」

宇品神田神社の新年互礼会にて
総代会顧問として、
年頭のごあいさつを
させていただきました。

朝8時過ぎに、
西区観音の三菱重工労働組合広島支部へ。
組合三役、
宮地連合広島会長とともに、
広島製作所所長室に新年のごあいさつ。
引き続いて、
関連会社等13社への新年のごあいさつを、
一気に行いました。
お昼前までまわった後、事務所へ。
来客対応をしながら、
原稿書きをこなしました。
街の風景も今日から本格始動、
といった感じです。
激動の一年になりそうですが、
私自身はいろんな面で、
足腰を鍛えていこうと思っています。



●●2008年01月08日●●

「予算ヒアリング。」

朝8時から、
宇品ジャスコ前にて街頭演説。
新年初の街頭演説です。
今年も週初めの街頭演説、
力を入れていきたいと思います。

10時前には県議会へ。
今日と明日の二日間は、
各部への予算ヒアリングが行われます。
約1兆円に上る予算の作成過程は
どうなっているのか、
そこに議会として
どのように関与していくのか、
は地方自治における大事なテーマです。
県議会では4年前の議長交代以降、
自民党政調会が独占し、
不透明だったこの意思決定過程の
ディスクロージャーを含め、
議会改革が進められてきました。
5年目に入る来年度予算編成におきましては、
私自身も第二会派の政調会長として、
このことを意識しながら、
しっかりと関わっていきます。
その第一段階がこの予算ヒアリング。
各部では、昨年秋以降、
来年度予算に向けた
予算編成作業に入っています。
この段階で既に、
「会派としての予算要望(約110項目)」を行い、
予算編成作業に反映させるよう
働きかけています。
その結果、
新規事業を含めた予算の骨格を
各部から聴取するというのが、
今日の予算ヒアリングです。
各部1時間を目途に、
10部から説明を受けますので、
二日間ほぼ缶詰状態になります。
このヒアリングを受け、
さらに昨年出した会派要望ともつき合わせて、
不足な部分、余計な部分等を精査して、
会派として具体的な要望項目を
まとめていきます。
こうしたやりとりを2回繰り返し、
最終的には1月末には、
我々の賛否は別として、
予算案をまとめ上げる
という流れになります。
「今広島県にとって何が必要か」
を具体的に議論する場ですから、
議会活動のメインイベントとも言えます。
2月下旬からは、
定例県議会の場で、
さらに突っ込んで議論を展開しますが、
予算案にどれだけ我々の考え方を反映できるか、
この一ヶ月間が勝負です。
今日はこうしたスケジュールをぬって、
お昼には、
「全日本海員組合 中・四国地方支部 新春旗開き」に、
4時半からは、
「連合広島 新春旗開き」
に出席しました。



●●2008年01月09日●●

「予算ヒアリング(2)。」

昨年末全日本海員組合 中・四国支部の
政治参与に任命いただきました。

朝9時から、
国際交流に関しての相談事項
の打ち合わせを行った後、
10時からは
昨日に引き続き予算ヒアリング。
午後4時まで続きました。
その間、
少子化・人づくり特別委員会等の
打ち合わせが数件入り、
あわただしく一日が過ぎました。



●●2008年01月11日●●

「インターン生。」

午前中は、
事務所で原稿書きや来客対応、
南区内あいさつ回り。
午後1時からは、
県議会三会派(自民刷新会、民主県政会、自民良政会)
の合同幹部会議。
三会派共同の予算要望項目について
議論しました。

今日は、
4年前最初のインターン生として、
私の事務所に研修にきた鳴海さんが、
訪ねてきました。
非常に積極的で、
能力のある子で、
就職も大手コンビニメーカーに決まって、
東京に行っていたわけですが、
どうも肌に合わず、
年末に退職して
故郷の大分に帰っていました。
今後は広島で働きたい、
ということなので、
しばらくの間、
私の事務所で事務を
手伝ってもらうことにしました。
私の事務所は現在、
結婚や就職で、
10月から事務員がいない状態だったので、
ちょうど良かったわけですが、
せっかく広島大学を卒業して、
実社会で頑張ろう
という夢を持っているわけですから、
いい就職先が見つかればいいのに、
と祈っています。
人生いろいろですが、
まさかインターン生に
事務所を手伝ってもらおうとは、
全く想像していませんでした。
1月下旬から来てもらいますが、
政治活動も
さらに活発化させていこう
と決意しています。



●●2008年01月12日●●

「『減らそう犯罪』南区民大会。」

午前中は事務所で来客対応。
午後1時からは、
「減らそう犯罪」南区民大会
に出席しました(南区民文化センター)。
主催者を代表しての
南警察署長のごあいさつの中で、
管内の状況報告がありました。
南署管内(南区でも駅前周辺は東署管内)で、
昨年一年間の犯罪件数は約1700件、
一日に4〜5件の刑法犯罪が
発生していることになります。
その主なものは、
万引き、自転車窃盗、
振込め詐欺等だそうです。
特に最近は、
年金問題等がクローズアップされたこともあり、
お年寄りを狙った
還付金詐欺が増えており、
管内で昨年17人(県下で69人)が
被害にあっています。
今年に入ってからは
既に4人が被害にあっているようで、
要注意です。
さらには車上狙いや空き巣といった犯罪も、
その約3割は、
カギのかけ忘れが原因とのことで、
「防犯の第一歩はカギをかけること」
という基本的な部分の指摘がありました。
この南区内で、
こうした犯罪が日常的に発生し、
そこには悲しみや怒り、
恨みや後悔が渦巻いていることを考えると、
それらを未然に防ぐ防犯活動は大事です。
後半では、
比治山学区や大河学区を例に、
地域が一体となった取り組み
の紹介がありました。
こうした活動にも
積極的に関わって参ります。

夜は
南区老人クラブ連合会
の新年会に参加(アークホテル)。



●●2008年01月13日●●

「宇品東学区 とんど祭り。」

午後1時半から、
宇品東学区のとんど祭り
に参加しました。
第21回目ということで、
やぐら組みから始まって、
各種炊き出し等、
学区の青少協や子ども会・体協、
社協の皆さんのご努力には
いつも頭が下がります。
住宅密集地でのとんどは、
その後始末や、
燃え殻が飛散すること等から、
開催が年々難しくなっていく中で、
地域の伝統行事として
維持していこうという熱意が
素晴らしいと、
いつも感じています。
いったん点火すると、
ものの15分で燃え尽きますが、
その火の勢いには圧倒されます。
たくさん参加していた子どもたちにも、
いい経験になったと感じました。



●●2008年01月14日●●

「成人の日、全国高校サッカー大会。 」

今日は成人の日。
広島市西区の
サンプラザであった成人祭で、
成人代表で平和を誓う宣誓文を、
力強く読み上げた山下君は、
お母さんが
宇品体協ソフトバレーで一緒で、
高校生の時、
時々顔を見せていたので、
親近感を覚えました。
25年前の私自身の成人式は、
防衛大学校の大食堂。
2000人の学生、教職員が一同に会して、
昼食をはさんで
祝ってもらった記憶があります。
横須賀市長と、
小泉元総理(横須賀市が選挙区のため)
の祝辞があったと思いますが、
日々の生活・勉学・訓練に追われて、
お祝い気分は全くありませんでした。
これからの日本と世界を背負う
彼らに大きく期待したいと思います。
午後2時からは、
全国高校サッカーの決勝戦。
流経大柏(千葉)が優勝しましたが、
あまり興味を持たなかった高校サッカーを、
これだけ意識したのは、
今年は広島県立皆実高校が
広島県代表で出場したためです。
親友の息子さんもレギュラーで出場し、
ベスト8こそ逃しましたが、
名門帝京高校を破る
見事な戦いぶりでした。
皆実高校には、
入学式や卒業式で
年数回行かせて頂きますが、
文武両道の名門公立高校として、
さらに活躍していただきたい
と祈るばかりです。
夜は、
中国国際交流協会の
歓迎夕食会に出席(国際ホテル)。



●●2008年01月15日●●

「全日本海員組合政治活動委員会(東京)。」

朝8時から、
皆実町六丁目交差点で街頭演説。
10時には県議会に移動。
三会派共同要望を
知事に提出するためです。
明日からは、
各部から出されている
予算要求に対する知事査定が始まる、
とのことで、
ぎりぎりのタイミングと言えます。
この査定の結果が
一次内示として
来週示されるわけですが、
これに対して会派として、
さらには三会派共同で、
再要望をしていく
という手続きになります。
11時には議会を出て、広島空港へ。
4時から始まる予定の
全日本海員組合政治活動委員会に出席のため、
上京しました。

海員組合の政治参与として、
24名の地方議員がいますが、
うち17名が参加していました。
私は昨年末任命を受けたばかりで、
各議員の活動報告を聞きながら、
海員組合の直面する課題や、
地方議員に期待することなど、
大変参考になるものでした。
港湾のあり方や、
外航・内航航路の確保、
船員養成、
離島航路の維持、
さらには水産業の振興(沿岸、近海、外洋)まで、
幅広い政策課題について、
検討が必要です。
懇親会では、
参加された地方議員と
意見交換ができ、
今後の活動に向け
おおいに参考になりました。
この日は、東京泊。



こうじマガジン目次へ