こうじマガジンNO.155(2007.07.31) | |||
△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼ こうじマガジン NO.155 △▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼ 「2007年7月11日から2007年7月20日までのダイアリー」 ●●2007年07月11日●● 「広島カキの衛生処理」 昨日は、午後5時半ごろ、県議会の控室に 出汐町にお住まいで、カキの衛生処理の専門家の方と、 そのご友人が訪ねてこられました。 「広島カキの衛生処理に問題がある」とご心配されています。 水揚げされたカキは、まず衛生処理されます。 細菌やウイルスを除去するのが目的ですが、その方法にはいくつかあるそうです。 カキの鮮度やうまみを維持しながら、その目的を達成するためには、 紫外線(UV)処理が有効で、宮城県のカキ業者の場合これが常識になっているそうです。 一方広島カキの場合、塩素処理が主流で、このことが問題だという指摘です。 塩素は人体に有害なばかりでなく、トリ・ハロ・メタン等の有害物質に変質して 海洋汚染の原因にもなるそうです。 理由はUV処理に比べて、コストが抑えられることですが、 広島カキの競争力がこのことにより、低下していると指摘されています。 今後とも様々なご意見を聞きながら、調査していきたい問題です。 「食の安全安心」は大事な政策課題です。 広島県の特産品でもあるカキ養殖業の振興という観点からも 研究して参りたいと考えています。 10時には、南区丹那町のお世話人の方々と意見交換。 午後2時には、今後の後援会活動についての打ち合わせ。 夜は後援会の方々と、東広島市で会食。 ●●2007年07月12日●● 「参議院選挙(3)公示日」 朝9時には、広島市中区国泰寺町にある 「佐藤 こうじ」さんの選挙事務所へ。 今日から選挙期間中になりますので、私のブログでも 選挙に関する記事は控えなければなりません。 選挙期間が17日間と長いので、この間何が起こるかわからないといった感じです。 昼休みに自主トレ(マシン)。 夜7時からは、宇品学区でお世話になっている方のお通夜に参列。 ●●2007年07月13日●● 「『悪霊』 ドストエフスキー」 昨年から挑戦しております、ドストエフスキーの代表3部作、 「罪と罰」、「カラマーゾフの兄弟」、そして「悪霊」を読破する目標ですが、 最後の「悪霊」が佳境に入ってきました。 ロシア革命前夜の、不安定な社会の中で、 世界革命を目指す若者たちの悲惨な末路を描いています。 3部作ともそうでが、ドストエフスキーは、ロシア貴族の心理的葛藤や 精神的苦痛を描きながらも、ロシア民衆のロシア正教への厚い信仰心や、 大地に繋がる生き方に、シンパシーを感じているように思えてなりません。 19世紀末のロシアの風景が、21世紀初頭の日本と重なっていく、 特に心理的な描写は、今より優れているのではないかと感激しながら読んでいます。 テーマは、児童虐待や親殺し、陰謀や密告、その果ての自殺や、 それに見せかけた他殺、テロの決行と、暗いものばかりですが、 今の日本の状況に良く似ていると感じています。 ●●2007年07月14日●● 「台風4号」 7月に日本列島を襲う台風としては、強大な台風4号が近づいてきています。 どうも九州に上陸して、四国沖のコースを通るようで、 広島にはそれほど強い影響はないと思われますが、心配です。 私の地元宇品は、台風になると、高潮による浸水被害が深刻です。 この危機管理は私の仕事だ、と考えていますが、 大自然の脅威には、万全ということはありません。 平成11年9月、県議に初当選した年に 台風18号により、宇品海岸一帯が浸水被害に見舞われました。 その時、被害現場の復旧のお手伝いをしていると、 被害世帯の方から、 「あんた、浸水対策に全力で取り組む言うとったのに、これじゃ。どうしてくれるん。」 とお叱りを頂いた時のくやしさは、今でも忘れられません。 毎年の予算で、宇品地区の高潮対策をチェックし、 弱い箇所の早期整備を訴え続けています。 また、万が一浸水した際に、世帯被害を最小限に抑える方法等、 当局と議論を重ねています。 宇品内港地区の埋立ても完了し、後は港湾施設部分からの浸水を抑えられれば、 ほぼ万全と考えています。 今晩から明日朝にかけて、今回の台風4号が広島に最接近するようです。 大きな被害が出ないことを祈るばかりです。 ●●2007年07月15日●● 「第14回 宇品少年ソフトボール大会」 朝8時から宇品小学校で、第14回 宇品少年ソフトボール大会 に参加しました。 台風の影響で開催が危ぶまれていましたが、 台風一過、風は強かったですが、時間通り無事に開会式が出来ました。 市内各地からの16チームが、優勝を争います。 11時からは、NPO法人ドットジェイピーが主催する 学生インターンプログラムの二次面接。 今年は前回同様、3名の学生を受け入れる予定にしています。 夕方子どもたちと自主トレ(元宇品コース)。 ●●2007年07月16日●● 「新潟県中越沖地震」 午前中は、支援する参院選候補と、南区を街宣。 久しぶりに街宣カーでマイクを握りました。 予想以上の反応でした。 この間、新潟県では大変なことが起こっていました。 阪神大震災並みの大きな揺れを観測したとのことで、 心配しながらテレビの報道に見入っていました。 午後は、宇品学区の町内会長のお宅へ。 兵庫県立粒子線医療センター(ガン医療の最先端をいく医療施設)の、 ご説明をいただきました。 会長ご自身が、このセンターでガンを根治した経験から、 こうした施設を是非とも広島に、と熱心に取り組まれておられます。 ●●2007年07月17日●● 「因島」 参議院選挙期間中であるため、恒例の街頭演説は投票日まで出来ません。 午前中は事務所で原稿書き。 昼休みを利用して、自主トレ(大芝水門コース)。 3時からは農林水産委員会正副委員長勉強会。 6時からは、20年間にわたりお世話になっている 因島のH会長と南区内で懇親会。 H会長は因島から大阪に丁稚奉公に出て、 一代でヤング産業鰍設立された創業経営者です。 ヤング産業鰍ヘ、革小物(ベルトやカバン)では国内のトップ企業で、 リーバイスやトロイといったブランドで、生産しています。 生まれ故郷の因島には、工場を建設され、 因島への思いが非常に強い経営者です。 会長のお陰で、ポパイアンドオリーブの商標で有名な キングフィーチャズの会長や、潟oイダイの会長とも 親しく接しさせていただいたりと、いろんな意味で勉強させていただいております。 70歳を迎えられるにあたり、因島を活動の拠点にされるということ、 具体的には、リゾート開発と、農業で地域に貢献したい という熱い夢を語っておられました。 因島の人口は2万5千人を切ったとのことで、たいへん苦戦されているようですが 年に2度は訪問させていただいているリゾートは 是非とも成功させていただきたいと思います。 楽しく有意義な時間を過ごさせていただきました。 ●●2007年07月18日●● 「未来都市フォーラム」 「未来都市フォーラム」という勉強会を立ち上げようと準備しています。 「今、人間にとって、最も住みやすい(生活しやすい)、都市とは何か」 を研究していきたいと考えています。 当然、広島市を念頭においていますが、 様々な切り口から分析をしていきたいと思います。 これから、設立に向けてのご相談に、 企業訪問をスタートしていきたいと考えています。 その成果を世に問えるようなものにしていきたいと、 気合を入れています。 ●●2007年07月19日●● 「農林水産委員会、政策条例検討委員会」 朝10時から会派総会。 10時半からは、農林水産委員会。 談合疑惑や天下りで問題となった緑資源機構を、 今年度一杯で廃止する方針を農林水産省が打ち出しています。 当然とるべき処置だと思いますが、 広島県にも現在着工中のスーパー林道が島根県境沿いにあります。 進捗率約70%で、残区間が約20q近くあり、完成までに必要な費用は 190億円とのことです。 機構廃止後は、こうした事業はどうするのかが問題です。 早速関係する知事が連名で、国に要望書を提出したそうです。 つまり、残事業については、 国直轄で責任をもって完成させるように、という内容です。 国のほうでは、今後は自治体(県)が、 事業の必要性も精査の上、取り組むように、 という方針を打ち出しているからです。 この問題は、先日ご報告しました 細見谷林道問題も絡んでおり、 私自身は県に事業が委ねられた場合には、 即刻中止という判断をすべきである、と考えています。 単に予算の問題ではなく、談合が行われた疑いがあることや、 特に細見谷については、環境保護の観点からも、 これ以上事業を進める必要性は感じないからです。 早い時期に結論を出さなければなりません。 昼休みには、日華友好促進議員懇話会の総会。 1時半からは、政策条例検討委員会。 この委員会は議長の諮問機関として、 議員提案による条例制定に道を開いていこう、 というもので、交渉会派(5人以上の議員で構成される会派) の代表5人で構成されています。 3時からは、後援会活動についての打ち合わせ。 5時からは、学生インターンの二次面接と続きました。 ●●2007年07月20日●● 「宇品東学区」 今日は、一日中激しい雨。 「未来都市フォーラム」の構想や、 原稿書きに当てました。 夜は、今回の選挙でお世話になった、 宇品東学区の皆さんと 懇親会(宇品東の「ほの湯」にて)。 地域の様々な問題について、 お話しました。 |
|||
|